アマンド〜東京六本木〜
《博多座客席2階》
こんにちは、CJ CAFEです。
12月博多座は「市民檜舞台月」となります。
先月は沢山のお客様にご来店いただきありがとうございました。
さて皆様は「アマンド」というカフェをご存知ですか?
時を遡ることバブルの絶頂期、東京の六本木交差点にアマンドという喫茶店がありました。
今のようにヒルズなどのランドマークが無かった時代、交差点にあるピンクをモチーフにした当時ではとても斬新なデザインやインテリアの喫茶店アマンドは、賑わう六本木での待ち合わせのメッカだったそうで、お店の前は沢山の人でごった返したそうです。
ロックバンドBOØWY誕生エピソードには、「アマンド前での再会」話が出てきます。(wikipediaより)
CJ CAFEの若いスタッフが、アマンドにまつわるこのバンドメンバー1人の話をしていたので、色々調べたらこちらのエピソードに辿り着きました。
そんな歴史を持つアマンドは、こちら九州ではあまり馴染みがありませんが、CJ CAFEのカウンターに置いているアマンドマフィンを見て、「アマンドって、あのアマンド??懐かしいわ〜」と仰ったお客様がいらっしゃいました。若い頃を首都圏で暮らしていた方にとっては、色々な思い出が詰まったとても懐かしい「アマンド」のようです。


そんな時を経て、現在のアマンドは六本木の成長と共に近代的なカフェへと進化しています。

写真《アマンドHPより抜粋》
そんな歴史あるカフェの味をお届けすべく、
CJ CAFEでは、5種類のアマンドのマフィンを販売しております。
しっとりとした食感に程よい甘さ、コーヒーに良く合います。
是非お召し上がりください。

2017年1月は、大好評の
ミュージカル「天使にラブ・ソングを〜シスター・アクト〜」が上演されます。
ご観劇当日、店頭でのご予約も承っております。
幕間のご休憩やお食事に、是非CJ CAFEへお越し下さい。